社会現象をも引き起こした人気アニメ「鬼滅の刃」のオープニング曲「残響散歌」などで有名な歌手・Aimer(エメ)さん。
最近、ネット上ではAimerさんと作風が似てるアーティストも人気で、楽曲も注目されているみたいですよ。
なかでも女性シンガーソングライターのMiletさんやUruさんの楽曲はAimerさんと作風が似てる作品としても人気な模様。
他にも、どんなアーティストの楽曲がAimerさんの楽曲の類似作として人気なのかを調査!
そこで今回は、
- Aimerと作風が似てるアーティスト5人
- Aimerと作風が似てるアーティストの歌声には「ある共通点」が?!
- カラオケで歌いやすい!Aimerの楽曲3選
について、まとめてみました。
動画|Aimerに似てるアーティストまとめ|

Aimerさんと作風が似てるアーティストを調査したところ、
- Miletさん
- Uruさん
- Supercellさん
- ReoNaさん
- ASCAさん
の5名のアーティストが見つかりました。
ではまず、Aimerさん本人の歌声をチェックしてみましょう。
聴いてみる楽曲は、アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」のオープニング曲「残響散歌」です。
歌声といいMVの映像といい、やっぱりキレイでカッコイイですね!
では、ここからAimerさんと作風が似てるアーティストさんの楽曲を紹介してまいりますので、是非とも聴き比べてみてください。
1. Milet

Aimerさんと作風が似てるアーティスト、最初に紹介するにはMiletさんです。
Xには、AimerさんとMiletさんの楽曲に関し「声のトーンが似てる」といった感想がポストされていました。
miletちゃんとAimerちゃんの低いトーンは似てるよなぁ。だから相性がええのか。
— Shin (@hellhammer_shin) December 31, 2022
では実際に、Miletさんの楽曲を聴いてみましょう。
動画はこちら、「I Still」です。映画「知らないカノジョ」の主題歌ですね。
いかがでしょう?
映画「知らないカノジョ」にはMiletさん自身も出演されているというだけあって、歌詞もメロも映画本編の世界観がしっかりとフィーチャーされていますね!
その楽曲全体のエモーショナルな雰囲気を引き立てる、感高くて透き通るような歌声!
確かに、どことなくAimerさんっぽいでしょうか。
2. Uru

続いて、Aimerさんと似てるアーティストとして紹介するのはUruさんです。
Xには、AimerさんとUruさんの「声質が似てる」との意見が。
UruとAimerって声質似てるよね
— たにやん (@taniyakedo) April 13, 2020
Aimerさんの歌声も美しいですが、Uruさんの声も繊細でキレイなんですよね〜。
ということで、早速Uruさんの楽曲も聴いてみましょう。
お聴きいただくのは、日曜劇場「マイファミリー」の主題歌「それを愛と呼ぶなら」です。
なんていうか、しんみり「ジーン」とくる1曲でしたね。
声質についてですが、高く響くなかに「柔らかさもある」と言った感じが、Aimerさんの声とも近いかなと思いました。
3. Supercell

また、Aimerさんの楽曲と併せて聴かれているアーティストとしてsupercellさんがいらっしゃいます。
普段洋楽しか聞かないんですけど、友人に勧められてAimerとsupercell聴いてるけどめっちゃいいな。
ってかsupercellの曲に関しては昔めっちゃ聞いてたのに歌手名を把握していなかった愚行
— トム|IT営業(自由) (@Growsales123) June 22, 2025
supercellさんといえば、アニメ「化物語」のオープニング曲「君の知らない物語」が有名ですね。
しかも、あの初音ミクの代表的なボーカロイド曲「メルト」を作曲されたのも、実はsupercellさんなんですよ。
ということで、お聴きいただくのは勿論この楽曲!
「君の知らない物語」お楽しみください。
もうね、私も久々に聴きましたけど・・・。
「エモい!」の一言です!
とても滑らかで、優しくも力強い美しさを持つ歌声。
ここはAimerさんにもsupercellにも共通する魅力だと思います。
4.ReoNa

ReoNaさんもまた、Aimerさんと楽曲テイストが似てると言われるアーティストの一人のようですね。
#甲鉄城のカバネリ
再び見始めるなら人生に飽きたこのタイミングしかないかと。
ギルティクラウンの監督が次に手がけた作品だよね。最初見た時は面白さが分からなかったけど今なら。
4話目だけどこういうお話だったのね。凄く無慈悲。
てかAimerとReoNaってめっちゃ声似てるよねってか同一人物でしょ。 pic.twitter.com/rCFSSUTn4K— ぶるーす (@filmemory_com) June 4, 2021
ReoNaさんといえば丁度、アニメ「アークナイツ」のオープニング曲が発表されたばかりですね!
せっかくですので、そのアニメ「アークナイツ」主題歌「End of Days」を聴いてみましょう。
PVの世界観があまりに壮大でびっくりしました!
と、同時にReoNaさんの歌声がなかなか優しいので、どこかホッとしましたが・・・。
その「柔らかくて、優しく包み込むような歌声」に、Aimerさんの歌声と近いものがあるな〜と思いました。
5. ASCA

人気歌手のASCAさんも、Aimerさんのファンから支持されやすい傾向にある様子。
ジャイガ行ってきましたー!
色んなアーティストの曲も聴けたし、ENDRECHERI(堂本剛)のナイトドライブも久しぶりに聴けたし楽しかったー持っていったカバンとタオルがASCA とAimerなのは内緒🤫#ジャイガ2025 #ENDRECHERI pic.twitter.com/L0mD7oYGja
— ゆあん (@twNxEAPeioo5voq) July 19, 2025
大好きな歌姫が並んでる☺️🌸
ASCAちゃん、Myukちゃん、Aimerさん✨✨✨ pic.twitter.com/au5nt5I61w— *紅葉*。☆°🌼🌻 (@maple_sh27) December 5, 2024
やはり似た印象を受けた方が多いということから、ファン層も似てきているのでしょうか。
では、ASCAさんの楽曲も聴いてみましょう。
お聴きいただくのは、アニメ「ばいばい、アース」の主題歌「MOONWORK」
動画も5曲目ということで、箸休めになりそうなゆったりバラード目の曲を選んでみましたが・・・。
やっぱりASCAさんの情熱的なコーラス、サビの部分では思わず手をグッと握りしめてしまいますよね!
その「情熱的」な部分が、冒頭でも紹介したAimerさんの「残響散歌」のカッコイイ感じにも結構近いようにも思えました。
Aimerと似てるアーティストの共通点は透明感ボイス!

さて、ここまでAimerさんおよび、作風が似てると言われるアーティストさんたちの楽曲を紹介してまいりましたが、お楽しみいただけましたか?
どの曲も、つい涙で視界を滲ませてしまいそうになるくらい美しい歌声でしたが、そこにみらえる「ある共通点」こそが、聞く人の感情に訴えかける要因となっているみたです
ではAimerさんや、Aimerさんと作風が似てると言われるアーティストさんに共通する魅力とは何か?
それは、歌声に見られる「透明感」です!
MiletさんやUruさん、supercellさんなど、Aimerさんと似てると言われるアーティストさんの歌声には「透明感がある」と定評なんです。
出演しております三木孝浩監督映画
『知らないカノジョ』
絶賛公開中‼︎映画興行収入・動員数ランキングでも初登場2位だそうです👏
圧倒的ピュアなラブストーリーと映像美とmiletさんの抜群の透明感ある歌声とが全部混ざり合って心に響いてきます是非映画館で体感して下さい!#知らないカノジョ https://t.co/UomYtn5qx8 pic.twitter.com/2Grp21a3HR
— 成松修 (@ore_osamu1027) March 4, 2025
さよならメモリーズすごくわかる
なんだろう supercellの透明感と温度感が合ってるんだろうな— ワ _! (@flyby_w12) May 29, 2023
おはよーございます😊
uruの新曲が楽しみで昨日も30回くらい聞きました🎶
いつになくアップテンポやと思ってたらやっぱり作曲は違う方でしたがたまには良き💕透明感ある声に癒されるぅ❤️
アニメは分からないけど歌詞はストーリーにそってるのね♩
20日が待ち遠しいです😊🎶🍀https://t.co/RXshPkwluW pic.twitter.com/GxTFyDZtLz— ぷりりだよっ🍮 (@2020113purin) January 11, 2024
言われてみれば確かに、私もAimerさんの曲を初めて聴いた時に「めっちゃクリアな声だなぁ〜」って印象を受けたのを今でも覚えています。
Aimerの曲で歌いやすい曲は?

「私も、カラオケでAimerさんの曲を思いっきり歌いたい!」という方は、ひとまず次の3曲から練習してみるのをオススメします。
- カタオモイ
- Eclipse
- セプテンバーさん
実は、カラオケで歌いやすい曲と歌いにくい曲には特徴があるみたいで、なかでも「歌いやすい曲」には次のような特徴があるみたいです。
歌いやすい曲の特徴は…
・音域が狭い
・単調なリズム
・音程に波がない
・よく聴いている曲つまり、曲全体で大きな変化が少ない曲の方が、歌いやすいということになります。
引用元:オーディションなび
個人的にはこれに付け加えて、「歌詞に共感できる」というのもポイントの一つかなと思いました。
例えば、2曲目に挙げました「Eclipse」の曲名は英語で「日食」という意味ですが、歌詞を見てみると「何かしらの、やむを得ない理由で離れ離れになってしまった恋人同士」について歌っているのかなと伺えました。(あくまで主観です。)
いつか醒めた 記憶を超え
たち消えた声 いま聞かせて
夢の欠片 拾い集め
息を埋めるように 胸に刻むから
うわごとのように 捧げてゆくから
光が重なる夜の下で引用元:歌ネット
一緒にいられた頃の「夢の欠片」のような、切ない記憶。
その回想を、「日食」とリンクするかのような一文で締め括られていますが、そこには一体どんな想いが込められているのでしょうか?
・・・と、こんな感じで曲が制作された意図なんかを深掘りしてみると、自然と感情移入できて「活きた歌唱」ができると思いますよ!
以上、Aimerさんと作風が似てるアーティストについてまとめました。
今後、何か新しいことが解りましたら追記します。
まとめ:動画|Aimerに似てるアーティストまとめ!MiletやUruとそっくり?共通点は透明感ボイス!
Aimerさんと似てるアーティストさんと楽曲、その声質の共通点についてお話ししました。
- Aimerと似てるアーティストその1:Milet・・・声のトーンが似てる
- Aimerと似てるアーティストその2:Uru・・・声質が似てる
- Aimerと似てるアーティストその3:supercell・・・声質が似てる
- Aimerと似てるアーティストその4:ReoNa・・・ファン層が似てる
- Aimerと似てるアーティストその5:ASCA・・・ファン層が似てる
- Aimerと似てるアーティストに見られる歌声の共通点は「透明感」
Aimerさんは最近、劇場版「鬼滅の刃 無限城編」の主題歌「太陽が昇らない世界」もリリースされましたね!
MVも本日、2025年7月24日にYouTubeにてプレミア公開とのことですので、ファンは要チェックです!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。